2025.06.19元号 well99株式会社
645年大化元年に中大兄皇子が日本初の元号となる大化を制定
当時は(暦)を管理しているものが支配者であり強者と考えられており
中国の唐にはすでに独自の元号がありました。
そこで日本の元号制定は
(どこの属国にもならず)自分たちで国を築き上げていく
という強い意思表明の役割もあったのではと考えられています。
以後、和暦は、「令和」まで248の元号が定められてます。
ちなみに
日本の元号を「日本歴」と呼ばず和暦というのは当時は、日本は和と呼ばれてました。
「日本」という国号が使われるようになったのは、701(大宝元)年に制定された大宝律令が発令された時から。
つまり、そのまま「和暦」の呼称が継承され続けていると考えられてます。